STATのつの特徴

STATは寺院専用の科目を搭載した


お寺のための会計ソフトです

01


出納帳式のシンプルなデザイン

今までの会計ソフトにないシンプルなデザイン。出納帳形式で会計知識も不要。

STATは会計知識がなくても使いやすいよう、複式簿記ではなく出納帳式の会計ソフトとなっています。そのため家計簿をつけるような感覚で日々の取引を入力するだけで収支計算書を作成することが可能です。

また極力シンプルで分かりやすいデザインを追求しました。

見やすいフォント、分かりやすいボタン配置など、従来の会計ソフトの使いづらさの要因となっていたデザインの要素を見直し、直感的にストレスなく使えるようにしています。

02


レシート撮影で自動入力

専用スマホアプリでレシートを撮影することでレシートの情報を出納帳に自動取り込み。

出納帳への取引の入力もSTATならとても楽に行うことが出来ます。STATのスマホアプリを使ってスマホでレシートを撮影すると、金額・日付・取引相手などをレシートから自動で読み取ります。

いちいち取引を打ち込む手間が省けるので日々の経理作業の時間も格段に短くなります。

03


リアルタイムでデータ連携

会計ソフトSTATではクラウドにデータが保存されるため機器更新や故障でも安心。

STATはデータをクラウドで管理しています。

入力したデータは自動でクラウドに連携・保存されるため、スマホから入力したデータはPCから即座に確認できます。

また、スマートフォンやパソコンが故障したり、買い替えた場合でもデータはクラウド上に保管されているため消えません。もちろんクラウドは高度なセキュリティで保護されており、データ漏洩や外部からのサイバー攻撃を防ぎます。

PCソフトの搭載機能

PCソフトウェアには大きく分けて4つの機能を搭載しました。
収支決算書作成のために必要な機能に絞ることで使いやすさを向上させています。
スマホアプリもSTATの大きな特徴ですが、PCだけで完結させることも可能です。

ダッシュボード

収入や支出の状況をグラフで表した、お寺の経営状態が一目で分かる概要ページです。表形式で各科目の予算と実績を確認することも出来ます。

お寺の収支をグラフで確認!

出納帳

フィルターを活用することで取引を絞って確認できます。エクセルへのデータ出力や入金/出金伝票の印刷も可能です。

出納帳はフィルターを活用して見たい取引に焦点を当てられます!

予算管理

年度予算の入力ページです。予算登録をすることでダッシュボードなどで予算と実際の収支の比較ができます。

会計ソフトへ年度予算の登録

口座管理

複数の口座を登録することが可能です。出納帳ページでは登録した口座ごとの出納帳が確認できます。

複数口座の登録も可能

スマホアプリの搭載機能

スマホアプリはレシート撮影による出納帳への自動入力に特化しています。
取引を入力するために毎回パソコンを立ち上げる必要はありません。

手動入力

レシート撮影だけでなく手動で取引内容を入力することも出来ます。お布施などの収入や給与支払いなどのレシートが存在しないものはこちらから入力可能です。

スマホから出納帳の入力ができます!

レシート撮影入力

STAT最大の特徴であるレシート撮影による入力機能です。スマホアプリからカメラを起動し、レシートを撮影すると日付や取引先、金額などを読み取って入力欄に自動で反映してくれます

レシートを撮影すると自動で出納帳に反映!

出納帳

スマホからでも出納帳の確認ができます。スマホから入力した取引がきちんと反映されているかチェックし、必要に応じて修正してください。取引の修正や削除もスマホから行えます。

スマホからも出納帳が確認可能!

YouTubeにて使い方紹介動画を公開中!

<PCソフト>

<スマホアプリ>